園遊会でのこと

本日の「ごちそうさん」。
「こわいんですよ」「こわくない」「でもこわいんです」「こわくない、こわくない」「でも」「大丈夫、大丈夫」

本題です。
昨日の秋の園遊会山本太郎議員が天皇に手紙を渡したことが大きく取り上げられております。
マスコミ自体はそのことに関する論評を避け、本人はこう言っている、宮内庁は、官房長官は、とそれをつないだだけで、明らかに「問題」から逃げております。

これから書くことは天皇という機関についてのことなので、「陛下」という言葉は省かせていただきます。
お前は天皇機関説をとるのか、とお怒りになる方もいるかも知れませんが、天皇機関説は20世紀に入って議論された天皇主権説と対照的に比較されがちな学説ですが、当時でもごく当たり前の考え方です。
統治権は国家に属し、天皇はその最高機関即ち主権者としてその国家の最高意思決定権を行使する」としているだけで、天皇の権威を傷つけるものでも何でもなく、今から考えれば象徴天皇の考え方とは全く異なり現在の日本では受け入れられません。

ただ、頭の悪い連中が「機関」という「機械」を思わせる言葉と混同してしまい。「機関とは何だ、機関とは」と怒り狂いました。天皇は「天皇機関説でいいんじゃないの」とはっきり言ってるのに納得せず、1935年に天皇機関説は公式に排除され、それを教えることも禁じられました。
天皇は「それはおかしい」と言っているのに潰しちゃうってのは、どっちが天皇の意向をくんでいたのかわけがわからない。

さて、昨日からの大騒ぎですが、FBやいろいろな方のブログを見ても、さっぱり納得がいかない。
右も左も山本太郎山本太郎支援者も国会議員どうもずれているとしか感じられない。
右翼は「不敬である」「キチガイ」「外道」「議員辞職」「世が世なら無礼打ち」「園遊会なめてんのか」「都民が責任を負え」と相変わらず勇ましい。
支援者は「よくやってくれた」「両陛下に私たちの声を届けてくれた」「ありがとう、と伝えたい」と絶賛。
参議院では「国会議員としてあるまじき行為で、相当の処分が必要」「絶対にやってはいけないこと」「皇室の政治利用になりかねない」と鼻息が荒い。

私は天皇制については反対の立場ではない。
でも特に天皇を尊敬はしていない。
天皇は時の天皇の資質で尊敬したりしなかったりするものではありません。
天皇天皇です。
私はどんな天皇でもいいから尊敬するってことはないので、あえてこの天皇は尊敬するというようなことは申しません。
公務でお忙しそうで、お歳なのに大変だな、とか、天皇が被災地を訪れてそれで喜んでいる人があれだけいるんだから、それはいいことだ、と思うくらいでございます。
天皇はいかなる時代であっても雛壇に置かれているような存在で、親政を行おうとするとまず殺される。
自分のためにうまく利用しようとする連中が親を殺させ、子を殺させる。
こんなことの繰り返しでしたね。
天皇家の歴史は日本で一番不幸なんじゃなかろうか。

ずいぶん窮屈な暮らしのようで、私だったら絶対に無理と妄想さえできない。
象徴天皇というのもつらい立場だろうなと、どちらかと言えば同情申し上げるところ。

天皇は政治的な発言は許されていない。
政治的なことを考えても口には出せない。

でも、読書はするだろうし、テレビだって見てそうだ。
長嶋さんには長いこと声をかけていたので、もしかしたら巨人ファンかも、と思うが、「日本シリーズでは楽天を撃破してくださいね」とは言えない。
原発については事故の心配はしているはずだけど、「これからは脱原発でやりましょう」とは言えない。

えー、まず、山本議員なんですが、何をやりたかったのかがよくわからない。
手紙の内容は本人によれば「子供の被爆や食品の安全、原発収束作業にあたる労働環境などを伝える」ものだったとのこと。
知らないだろうから、知って欲しいということだったのか、その上で何らかの発言をして欲しかったのか。
発言できませんよ。
せいぜい「早く被災者が安全に暮らせることを祈っております」くらいでしょ。
ただわかってもらいたいだけだったら、実質的にはなんら効果はありません。
天皇にわかってもらいたいだけだったのなら、なおさら理解できない。
わかってもらえたら涙が出るくらい嬉しいのかしら。

支援者の「よくやった」も同じで、天皇に伝わればどうにかなると思ってるのかしら。
天皇陛下にお伝えできた」でOK?

右翼の方々の山本叩きも品がなくてよ。
あまりボキャベラリーがないのね。
園遊会ってのは「ご活躍ですね」「ありがとうございます。日々精進しております」的なことだけの会話を楽しむところなのかしら。
「手紙を渡すことは極めて異例」と宮内庁がコメントしているけど、禁止はされていない。
大阪のおばちゃんが「はい、飴ちゃん」と何かと飴をポケットに入れて人に渡しているけど、あれも禁止されていない。
「異例」なのはだめで「普通」だったらいいのかしら。

参議院の「偉い人たち」は怒る狂っているらしいけど、山本議員によれば「脱原発」を訴えたわけではないし、まして危害を加えたわけでもない。
どこが政治利用に繋がるんだろう。
政府でさえ原発事故の処理に四苦八苦しているのは日本人なら誰でも知っている。
子供の被爆、食の安全、過酷な労働環境についてについても同じこと。
政治利用というならば、厳密に詰めていけばどの政権であってもずっと政治利用してますよ。
天皇の外国訪問についても全く意味のない訪問なんてあり得ないんだから。
国会議員でやった人間がいないから許せない、って禁止されてもいないことで処分なんかしたら法治国家じゃないでしょう。
頭にきたから法律には触れてないけど処分、じゃ、人治国家になるでしょう。
そのことの方が怖いわ。

この報道に接してからずっとむずむず気持ちが悪い。
すべての論評に納得できていないので、とりあえず書いてみました。
結論を申し上げれば、私はどちらの側も騒ぐことじゃないんじゃないの、と考えております。

あ、もうひとつ。
1999年に「国旗及び国歌に関する法律」が成立しました。
2004年に米長邦雄は東京都教育委員会委員だった秋の園遊会に招待されたとき、天皇に対し「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」と発言しました。おかしなこと言ったなあと思ったんだけど、天皇は「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」と返しました。

この時の天皇の発言は現在完全に無視されて、教師が歌っているかどうかの口元チェックなんてことが行われております。
なーんかねえ。

菊の花もいいんだけど、路傍のこういうのもいいよ。
アルメニアで撮りました。