辺野古で了解って誰が決める

本日の「ごちそうさん」。
一緒にうまいもん食って、酒飲めば、たいがいのことは解決するよ。私はそうだな。

本題。
「いい正月が迎えられそうだ」は沖縄県仲井真知事のお言葉。
沖縄県民が「いい正月が迎えられる」とは今のところ聞いていない。

なんだかさっぱりわからないんだけど、仲井真知事は辺野古への基地移転を明日には認めることになるどうで、本人にはめでたいお正月が来るほどのことらしい。
鳩山元首相は「少なくとも県外」と選挙で言って、その後アメリカからボコボコにされ、沖縄でも袋叩き、日本中で笑い者にされ去って行きました。

自民党沖縄県連は辺野古移設反対が公約だったんですけど、石破に何を言われたのか知らないけど、突然沖縄選出国会議員が「辺野古でいいです」に変わり、沖縄県連も「いいです」だって。
鳩山君の交渉は並外れてへたくそだったけど、今回はあからさまな公約違反ですよ。
マスコミは昨日の時点では淡々と報じているけど、それでよろしいですか。
「沖縄に住んでいないのに余計なこと言うな」と言われましても、日本で進行中のことでございます。
「福島に住んでいないのに余計なこと言うな」と言われても、言いますよ。
同じことです。

「驚くべき立派な内容」と最大級の賛辞を持って安倍君を仲井真知事は持ち上げたけど、ちょっとその内容を見てみると、これがそうでっか、と思っちゃうんだけど。

毎年3000億円の振興予算。
何にどう使いますか。
一応税金なんで教えてください。

普天間の「5年以内の運用停止、早期返還」。
これについてはずっと検討されていて米軍とも了解事項、ということになっているはずだけど、これを具体化するための「作業チームを防衛省に設ける方針」。
ん?やるんだったら「決定」って言えばいいんじゃないの?
私がバカ?
世の中そんなに単純じゃないの?
公約破りはすげー簡単だったみたいだけど。

オスプレイの訓練の約半分を沖縄県外で行う『検討』もする」。
「検討」っていわゆる官僚言葉では「いたしません」じゃなかったか?
実現しなかった時は誰が責任取るの?
「私が約束したわけじゃないから」って後から言えることがそんなに立派かい。

日米地位協定については抜本的な見直しを要求していたと私は記憶しているんだけど、「在日米軍基地に地元自治体などが環境の立ち入り調査をできるようにする特別協定の締結に向けて、米側と交渉を始める」ってこと?
米兵の犯罪、事故等についての取り扱いはどうすんの。あのまんまかい。
沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した時に、日本側は日本の領土であるにも関わらず、全く捜査できなかったのも「仕方ない」か。
全然抜本的見直しじゃないじゃん。
あくまでも「米側と日米地位協定を補足する新たな政府間協定の締結交渉を始めることで合意した」と言っているだけで、「できます」なんてひとことも言ってないよ。
環境の立ち入り調査?
なにそれ。

「首相は『相手もあり実現にはさまざまな困難も予想されるが、できることは全て行う』と辺野古移設への協力を要請。仲井真氏は『アジア太平洋地域の安定と繁栄に貢献できることは大変な誇りだ』と応じた」そうです。

仲井真知事は良くて、鳩山君が悪かった理由を是非教えていただきたいんだけど。